占いAlice/先天運(宿命.生まれ持った運勢)と後天運(生まれたあとの運勢)で占います。
占術鑑定方法/四柱推命占い/紫微斗数占い/算命学/九星気学占い/姓名判断占い
四柱推命(しちゅうすいめい)
-
生年月日時間(四柱)/宿命(生まれ持った運勢)で占います。出生時間が必要です。
- 四柱推命/ほしよみシステム: 紫微斗数・四柱推命・九星気学の総合鑑定/中島多加仁(なかしま たかひと)/https://hoshiyomi.systems/
四柱推命とは
四柱推命(しちゅうすいめい)とは、生まれた年、月、日、時間からその人の宿命を導き出す占いです。 その歴史は非常に古く、本場の中国では「八字算命」と呼ばれ、発祥は紀元前にも遡ります。 生まれた年、月、日、時間から十干と十二支から成る命式を出します。 生まれ持った出生情報である命式を見れば、その人の運命、性格、仕事運、結婚運、健康状態などさまざまな事柄が分かります。
紫微斗数(しびとすう)
算命学(さんめいがく)
-
生年月日(三柱)/宿命(生まれ持った運勢)で占います。
- 算命学は中国四千年の叡智で王朝内で門外不出の秘技とされていました。
算命学とは
算命学の運命分析は生年月日を活用しており、そこで算出したものを命式と呼びます。 算命学はすべての世界を陰と陽の二分類する方式をとるために、命式も二種類に分かれます。 この二種類を陰占・陽占と呼びます。 陰占は運命の根になる部分であり、目立ちにくいのですが、人生を根幹から支えている動物本能的なものです。 一方の陽占は表に出ている部分で目立ちやすく、時代や社会の影響を受けながら変容していく人間性をあらわします。
中国古代王朝である殷王朝の遺跡に六十花甲子表(六十干支表)が書かれていたことから、この時代には暦術が確立していたことになり、陰陽五行説と十干十二支が存在していたことを意味します。 そのため、算命学の発祥は約四千年前だと言われています。九星気学(きゅうせいきがく)
-
先天運/宿命(生まれ持った運勢)で占います。
- 九星気学/ほしよみシステム: 紫微斗数・四柱推命・九星気学の総合鑑定/中島多加仁(なかしま たかひと)/https://hoshiyomi.systems/
九星気学とは
九星気学(きゅうせいきがく)とは、古代中国から伝わる占術で、宇宙の気(エネルギー)を九つに分類したものと、さらに「木」「火」「土」「金」「水」の五行の相性を組合わせた占術です。 方位によってその吉凶を知るために使われています。
桑野式内画法姓名判断(せいめいはんだん)
-
後天運(生まれたあとの運勢)で占います。
- 桑野式内画法姓名判断
姓名判断とは
姓名判断とはその名の通り、その人の「姓」と「名」を構成する文字の画数やバランスから、仕事運・恋愛運・性格などさまざまな運勢を見て吉凶を占います。 姓名を構成する文字の画数、その数字から算出する「天格」・「人格」・「地格」・「外格」・「総格」の「五格」を使って鑑定します。
桑野式姓名判断とは、画数を詳細に読み解き、名前の魅力と開運パワーの存分な発揮を可能にした新しい姓名判断です。 五格に家庭運や社会運ら四運をプラス。初年、中年、晩年と人生を三区分する内画法。斜同格や横同格を代表とする同格・同数現象。これらはすべて桑野式が独自に発明した画数占いです。 運命の逆風に立ち向かうための善用から、開運や運気好転を目指す積極的活用まで。 赤ちゃんの命名、改名、店名や社名の名付け、ペンネームや芸名・・・。桑野式を駆使し、様々な名づけの場面に向き合い、人と名前とのつながりを見つめ続けています。 桑野式内画法姓名学 宗家 くわの擁齊(旧名桑野燿α)